春日井駅前メンタルクリニック

愛知県春日井市のクリニック(心療内科・精神科)

2021年06月

先日、「喜び・興味関心の喪失」を書きました。
http://kasugaiekimae.blog.jp/archives/9160123.html

忙しい日常の中で、趣味や余暇の過ごし方について振り返りました。
何か趣味や好きなことあるかな。してるかな、と。

実際のところ、忙しかったり、コロナ禍で外出控えたり。
できること限られてはいますね。

でも、好きなことは幾つか確認できました。youtubeで動画を見ることがたまにあります。
ここ1年くらいbeatboxの動画をよく見ています。見ているだけでも楽しいです。



ストリートピアノの動画も好き。ござサンのストリートピアノも最高。

うつ病の症状のひとつに、「喜び・興味関心の喪失」という症状があります。

もともと病気になる前に好きだったこと。
例えば、テニスが好きだったとか。
海釣りが好きだったとか。
ラーメンの食べ歩きが好きだったとか。
仲間とわいわい飲み会をするのが好きだったとか。
TVゲームで通信対戦するのが好きだったとか。

そういった、趣味や、楽しみなど。
主に余暇の時間を楽しく過ごすことが、うつ病になってしまうとできなくなってしまうことがあります。

仕事が忙しくて休日出勤。
時間がないから、旅行ができない。
これだけなら、まだいいのですが。
いざ、休暇がとれても、そういった好きなことをやる気がしない。
知人に誘われて旅行にでかけても、ホテルの部屋で臥せって休憩したまま、温泉にすら入る気がしない。
せっかくの料理もおいしく食べることができない。

こういう状態になったら、「喜び・興味関心の喪失」が生じているのかもしれません。

焼きたてのカレーパンを買って、公園でコーヒー飲みながら食べて。それで美味しく、幸せを感じる僕は。カレーパンで「喜び・興味関心の喪失」のチェックができそうです。
DSC_0206

心療内科・精神科の診療では、薬をつかった治療を行います。他に、言葉を交わして治療を行う精神療法を行います。

うつ病を例に挙げてみます。
うつ病は、気分の落ち込み、不眠、不安、食欲不振、意欲の低下、思考力の低下、などがみられるメンタル不調です。
仕事の過労などでも、うつ病になることがあるので、わりと身近な精神疾患のひとつかもしれません。


うつ病と診断したときに、診察医は、治療の方針を組み立てていきます。
・ 薬物治療(くすりを使った治療)
・ 精神療法(不調になった原因の検索や、回復するための助言や支援、再発予防のための注意点の確認、など。)
・ 環境調整(仕事を一時お休みして、療養に専念するなど。健康回復するための環境の改善を行う。)

不眠症でも。他のメンタル不調でも、上記と同様の治療の方針を組み立てていくことになります。
現代のメンタル不調の診療で、主役となるのが薬物治療だと思います。
抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬、気分安定薬、抗精神病薬、抗てんかん薬、認知症治療薬、などです。

しかし、診察をしていますと、「薬を使わず治したい」と希望されている方もおられます。
「クスリに頼りたくない。」
「クスリに依存するようになりたくない。」
「依存性のあるクスリは使いたくない。」
「副作用の可能性があるならクスリは使いたくない。」
・・・ 発する言葉は人それぞれですが。できるだけクスリは飲みたくはない、という人は少なくありません。

もちろん、治療の方針や選択肢をお示ししたうえで、どうしても薬物治療は避けたいとのことであれば、無理強いはできません。
極力ご本人の希望を踏まえた治療を行うことになります。

ただ。やはり、体調をこわして受診された方に、できるだけ早く回復して、症状を緩和するためには薬物治療は有力な選択肢なのです。
まずは、薬物治療を行い、しっかりと症状の緩和や、症状のコントロールをつけることを考えるべきだと思います。
そして、一定の症状の緩和がはかれた上で、落ち着いて精神療法をすすめていくことになるのだと思います。

先述のうつ病の診療においても。まずは、抗うつ薬をしっかり使った上で、気分の落ち込みの症状を緩和。
思考力が低下した状態を、改善させていく。
そうして、ある程度症状が落ち着いたところで、患者さんと診察医とが言葉をかわしながらこころのケアをしていくという段階にすすみます。

ずっと、クスリ一辺倒という治療は良くない、というのは賛成です。
また、クスリ漬けのような治療も良くない、というのも全く賛成です。

でも、クスリを使った治療の良い部分を全く享受することなく、治療をすすめていくことも、賛成しかねます。
クスリを使えば受けられた症状緩和ができるのに、そうした利点をみすみす逃したまま、症状の苦痛を味わい続けることに意味はあるのでしょうか。
必要最小限の薬物治療は行ったほうがより良い結果をもたらすと思うのです。
「必要最小限」というところが、大事なところなのかもしれません。
そのところを、患者さんと診察医との相談のなかで合意点を見つけ出すことが大事なのだろうと思います。

クリニックの求人情報 2025.02.11最終更新
現在、以下の職種スタッフを求人募集しております。

(1) 医療事務スタッフ
パート事務員を募集しております。
未経験者でも分かりやすくお仕事をお教えしてお勤めいただけるよう配慮いたします。お気軽にお問い合わせ下さい。

医療事務のお仕事が未経験でもご心配なく。丁寧にお仕事のやりかたをお教えいたします。
また、スタッフ同士、仲良く、気持ちよく仕事ができるようにしたいと心がけております。
是非、ご一緒にお仕事しましょう。


なお、勤務シフトはご都合をうかがい一定の配慮をいたします。
クリニックとしては、できるだけたくさんシフトに入り経験と習熟を積んでいただける方をお待ちしております。


お問い合わせは以下のメールアドレスへ。お気軽にお問い合わせ下さい。
meruado

初診の患者さんを診療していますと。
不眠や気分の落ち込みでかなりお困りの状態になっている方が大変多くいらっしゃいます。
もう少し早く受診していただき、治療開始できていたらと思います。
つらいのをガマンしていたのでしょう。
ガマンの限界に近づいたのを悟り受診を決意されたのだろうと思います。

もう少し心療内科・精神科のクリニックを抵抗感なく受診できていたら。
つらい思いをしなくて済んだのではないかと思うのです。
メンタル不調の兆しを感じたら、早めに受診をしてご相談いただければと思う次第です。

↑このページのトップヘ